山陽沿線 まちガイド

湊川神社「節分祭」は2月3日開催!当たり福付き「福豆」授与も

投稿日:

山陽沿線も節分の季節!こちらの神社でも一年の除災招福を祈る「節分祭」が開催されます。

高速神戸駅から直結でアクセス便利な「湊川神社」。兵庫県有数の参拝者数を誇る神社は「楠公さん」として親しまれ、かなり立派な門がお出迎え。境内は楠に囲まれた気持ちの良い空間。

今年の湊川神社「節分祭」は2月3日(土)11:00より開催予定。厳かな御弓神事や賑やかな豆まきなどがある他、当たり福付きの「福豆」(1袋400円)は既に授与を開始。宿泊券などが当たるチャンスも!

豆がギッシリ入った「福豆」の中に当たりの紙が。授与所で引き換えて今回はドリンクをゲット!節分ならではの当たり福は湊川神社「節分祭」の楽しみのひとつです。気になる方は是非!おでかけは山陽電車で!湊川神社の詳細はこちら

冬ならではの行事が開催!神戸ルミナリエは回遊型に

投稿日:

山陽沿線では冬ならではの行事が開催!気になるポスターを発見です。

まずは日本最古の厄除霊地として知られる「多井畑厄除八幡宮」。1月18日(木)〜1月20日(土)まで「多井畑厄除まつり」が開催され、山陽須磨駅前から八幡宮までの神戸市バスが大増発。露店も並んで毎年賑わいを見せています。詳しくはこちら

神戸を代表する冬の風物詩「神戸ルミナリエ」が4年ぶりに復活。例年の12月開催から1月に変更され、1月19日(金)〜1月28日(日)まで「東遊園地・旧居留地・メリケンパーク」が会場となる回遊型のスタイルに。詳しくはこちら

神戸の中華街「南京町」では恒例の「春節祭」が。今年は旧暦元旦が2月10日(土)となり、3連休最終日の2月12日(月・振休)までの開催予定。旧暦のお正月を祝い、獅子が街を巡るほかハズレ無しのポチ袋くじなど華やかで楽しいイベントが盛りだくさん!詳しくはこちら

地域に根ざした行事が開催される山陽沿線。おでかけは山陽電車で!

須磨寺参道の湧水「須磨霊泉」へ!改めて水の大切さを実感

投稿日:

阪神・淡路大震災から2024年1月17日で29年。当時は電気・ガス・水道などのライフラインが寸断され、厳しい状況を何とかしようと奔走する日々。山陽沿線でも水を求めて列をなす場面がありました。

こちらは須磨寺駅から徒歩数分の須磨寺参道沿いにある交差点。酒店の東側にある湧水スポット「須磨霊泉」も震災時には水を求めて行列となり、多くの人々が救われた命の水。

今も絶えず水がこんこんと湧き出す「須磨霊泉」の左側には石碑が。1924(大正13)年建立とあり、それ以前から地域の湧水として大切にされてきたようです。

いつ訪ねても清潔に維持されています。

少しヒンヤリとする水は飲用時の煮沸が必要ですが、地域の方が水を汲みに今日も足を運びます。須磨寺におでかけの際、少し立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

柳原蛭子神社「十日えびす大祭」の季節になりました!露店も多数出店予定

投稿日:

正月三が日を過ぎ、毎年1月9日から3日間行われる十日戎の季節になりました!

山陽電車の駅でも見かけるこちらは、大開駅・新開地駅から徒歩約10分の場所にある「柳原蛭子神社」十日えびす大祭のポスター。この三日間は商売繁盛を七福神の恵比寿様に祈願して、福笹や熊手などの縁起物を買い求める方々でかなり賑わいます。

神社周辺や境内に露店も並び、寒さを吹き飛ばす熱気に包まれます。特に夜は提灯が醸し出す幻想的な雰囲気が楽しめるのでオススメ。

商売繁盛のご利益を求めて賑わう柳原蛭子神社「十日えびす大祭」。大開駅や新開地駅より歩いて行ける距離なのが嬉しいですね!おでかけは山陽電車で!十日えびす大祭の詳細はこちら

山陽沿線でも新年を迎える準備が!恒例の干支大絵馬が登場

投稿日:

いつの間にか12月の半ば。2023年もあとわずかですね!山陽沿線でも新年を迎える準備が着々と進められていました。

まずは高速神戸駅から直結する「湊川神社」の本社社殿にご注目。

2024年の干支「甲辰(きのえたつ)」の大絵馬が登場!開運招福を願う気持ちが伝わってきます。

阪急神戸三宮駅からほど近い「生田神社」の拝殿にも。

かなり迫力ある大絵馬が登場!毎年ニュースにもなる生田神社の干支大絵馬。今回も新年に向けてのパワーがもらえる繊細かつ力強い仕上がりで、どこか清らかな気持ちにもなれる季節の風物詩。2023年に思いを馳せながら、2024年が良い年でありますよう願うばかりですね。

もう少し2023年の山陽沿線を紹介したいので、引き続き山陽沿線ブログにお付き合いください。おでかけは山陽電車で!

明石公園の人気Cafe&Bar「TTT」に行ってきました!秋の限定メニューを堪能

投稿日:

明石公園で人気を集めるCafe&Bar「TTT」に行ってきました!

明石公園正面入口から入ってすぐの場所にある「TTT」には店内だけでなくテラス席もあり、明石城の櫓や武蔵の庭園が一望できるロケーションも魅力的。バーガーやドリンクなど豊富なメニューが並び、朝11:00からオープンなのも嬉しいですね!

そんなTTTで秋の限定メニューを発見。秋らしい【焼き芋】クロッフルアイスを11月24日(金)まで展開しているようです!気になったので早速注文してみることに。

今回は店内でイートイン。木目のテーブルは広々で内装もかなりオシャレ。

焼き芋のアイスは芋の優しい甘さが広がり、焼き芋がパリッとして美味しい!ワッフル型クロワッサンはもっちり食感で、メープルシロップがたっぷりなのも嬉しいです。

秋メニューを展開する「TTT」。気になる方は是非!TTTの詳細はこちら

今年も「明石公園菊花展覧会」が開催中!11月12日(日)まで

投稿日:

今年も秋の恒例行事「明石公園菊花展覧会」が明石公園で開催中です!

第1回目開催は1926(大正15)年と100年近くの伝統ある菊花展で、今年でなんと第95回!毎年丹精込めて育てられた色とりどりの菊花が咲き誇ります。

正面入口から入ったところの「とき打ち太鼓」前にも菊花がズラリ。明石市章の帆を張った和船と宝船でしょうか。なんだか縁起が良い感じ!

大輪の菊花は色とりどり。行き交う人々の目を楽しませてくれます。

今年は盆栽花壇が多く展示されていて、大小様々な盆栽が幽玄な世界観を感じさせます。

子ども達が喜びそうな顔はめパネルも登場。明石城をバックに写真が撮れます!

伝統ある「明石公園菊花展覧会」は11月12日(日)まで開催。明石にお立ち寄りの際はぜひご覧ください!菊花展覧会の詳細はこちら

古代体験を楽しむ「おおとし山まつり」が今年も開催予定!11月3日(金・祝)

投稿日:

古代の生活文化を体験できる地域イベント「おおとし山まつり」が、今年も西舞子の大歳山遺跡公園で11月3日(金・祝)に開催されるようです。

過去の発掘調査で縄文時代前期の土器や弥生時代の住宅跡などが発見され、その後に弥生時代後期の竪穴式住居や古墳時代後期の前方後円墳が復元・整備された大歳山遺跡公園。明石海峡大橋や淡路島の絶景を一望できるロケーションも魅力的です。

今年の「おおとし山まつり2023」では土器・埴輪・勾玉づくり、火おこし体験、古代衣装試着などイベントが盛りだくさん!古代の暮らしを身近に感じられます。

芝が広がる公園内には、弥生時代後期の竪穴式住居が復元されています。

海を見渡す高台からの素晴らしい眺め!古墳時代後期の前方後円墳も残され、歴史ロマンを存分に感じられます。年に一度の「おおとし山まつり」の機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

山陽バス・神戸市バス52・53・54・191系統「舞子坂1丁目」バス停より徒歩約5分。山陽電車「西舞子」駅より徒歩約15分。イベントの詳細はこちら

姫路城の芝生エリア「三の丸広場」が終日開放中!10月31日(火)まで

投稿日:

日本が世界に誇る「姫路城」の三の丸広場にある芝生エリアが、10月31日(火)まで開放されているとの情報を姫路城HPで発見!山陽姫路駅からてくてく約15分歩いて行ってきました。

天守閣の南側で広大な敷地面積の三の丸広場。全体が芝生になっていて、姫路城HPによると10月3日(火)〜10月31日(火)まで終日開放とのこと。気持ちの良い空間で、多くの方々が記念撮影をして賑わっていました。

今は芝生広場となっている三の丸広場ですが、かつては様々な建物や通りが整備されていたのだそう。

平成5年12月11日に日本初の世界遺産登録がされた姫路城は、令和5年12月に登録30周年を迎えます!姫路が世界に誇る姫路城。いつも素晴らしく維持管理してくださる方に感謝ですね!姫路におでかけの際は三の丸広場にも是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

エキソト info lab.に「布団太鼓」の展示が登場!海神社秋祭りは10月10日〜12日に開催

投稿日:

垂水・須磨エリアの情報発信拠点「エキソト info lab.」に新たな動きが!秋ならではの展示が並んでいます。

山陽垂水駅の高架下ショッピングゾーン「MOLTIたるみ」で展開中の「エキソトinfo lab.」では定期的に内容が更新されていて、10月31日までは垂水の海神社秋祭りでもおなじみ「布団太鼓」の展示が登場。入口では幟が出迎えてくれて気分が盛り上がります!

モニターでは布団太鼓の迫力ある映像が流れ、その隣にはパネルや法被を展示。地区によって法被の色やデザインが異なり、布団太鼓の成り立ちも様々。

今年も10月10日(火)~12日(木)に西垂水・東垂水・東高丸・塩屋4地区の布団太鼓巡行を予定。夜には布団太鼓がライトアップされて幻想的な風景が。宮入りや練り合わせなど盛り上がりも最高潮に!

迫力あるカレンダーも必見です!「エキソトinfo lab.」の詳細はこちら

境内には露店も並んでかなり賑わう、垂水・海神社の秋祭り。おでかけは山陽電車で!海神社は山陽垂水駅から歩いてすぐ。秋祭りの詳細はこちら