あの名店のカレーがご自宅で楽しめる!?こちらをご覧ください。
神戸三宮のセンタープラザ地下にあるカレー店「サヴォイ」が、近くの「茶房ヴォイス」で前日予約のテイクアウトを展開する他、通販サイトでもご注文いただけます!
サヴォイといえば地元で長年愛されているビーフカレーの名店。ホロホロに溶けたビーフのコクと野菜の旨み、程よい辛さのスパイス感が楽しめます!
お出かけやイートインが難しい状況ですが、この機会に通販やテイクアウトで名店のカレーをおうち時間で楽しんでみてはいかがでしょうか。通販サイトはこちら。
作成者アーカイブ: hiro
イオン垂水店がリニューアル!?売り尽くしセール開催中!
山陽沿線にも数多い「イオン」。山陽垂水駅からすぐにアクセスできる「イオン垂水店」は、前身の「ジャスコ」時代から垂水の生活に欠かせない存在です。そんなイオン垂水店が今春、リニューアルで新しく生まれ変わるそうです!
全館改装予定で1~3Fの売り場を中心に売り尽くしセールを開催中です。
20%OFFや中には半額の商品まで!ジャンルの幅広くかなりお得。
中でも今の季節には欠かせない温かな寝具もあり、これはかなりありがたいですね!他にも電気毛布やカーペット、セラミックファンヒーターなど、おうち時間を充実させるアイテムがズラリとお得に並びます。気にある方は是非イオン垂水店へ。リニューアルオープンも楽しみですね!
山陽名物「釣り手帳」2021版が設置されました!
今年は新店舗の話題でスタート!
明けましておめでとうございます!丑年2021年も山陽沿線ブログをよろしくお願いいたします。昨年は閉店など寂しい話題が多かったですが、今年は新店舗の話題から!
今はやりの和栗モンブラン・フルーツサンドの新店舗が、1/23に神戸元町商店街1番街にオープンするようです!イートイン・テイクアウトがあるようで、好みのスタイルに合わせて楽しめるのが嬉しいですね。
お隣には純喫茶「元町サントス」が。新店舗と昔からの馴染みの店舗が並ぶ、商店街としては理想的な展開なのかもしれませんね。
次は大人気の「コメダ珈琲店」の話題。ついに神戸三宮エリアに進出するようで、かなり話題になっています!今までなかったのが不思議なくらいですね。
場所はサンキタ通り。つい最近まで「ホノルルコーヒー」が、以前は「珈琲の青山」があり、ここはサンキタ通りの喫茶ランドマークともいえる立地。コメダが入った新しい展開にも期待ですね!
当ブログでは今年も沿線の耳より情報をさらに発信していきます。引き続き山陽電車・山陽沿線ブログをよろしくお願いいたします!
例年とちょっと違う!?お得な乗車券が登場!
この年末年始も恒例の「新春全線パス」が販売中です!
山陽電車・神戸高速線が12/31~1/3まで4日間乗り放題1,600円と超お得!山陽バスも利用可能で、本当に便利で信じられない大盤振る舞いですね。ただ今年は例年とは違って「大晦日の終夜運転中止」「初詣記念品授与券の期限が1/31まで」となっています。販売場所など詳しくはこちらをご覧ください。
2021年の初詣も例年とは様子が異なり、時期をずらしたお参りを呼び掛けているほか、生田神社では非接触のおみくじもあるようです!
年末年始、2021年も山陽電車で!今年も山陽沿線ブログをご覧いただきありがとうございました。2021年も引き続きよろしくお願いいたします。皆様良いお年を!
鬼平コロッケ「とり皮せんべい」が美味しい!
山陽垂水駅前に先月オープンした「鬼平コロッケ」。揚げたての美味しそうな香りが漂い、曜日や時間帯にかかわらず行列ができる人気ぶりです!
鬼平ではコロッケのみならず様々な揚げ物メニューを展開していて、オススメはこちらの「とり皮せんべい」。たっぷりの量ですが100円とリーズナブル。そして何よりパリパリ感と程よい塩気で手が止まらぬ美味しさ!子どもから大人まで好きな味付けで、お酒のつまみにもピッタリです。
限定コロッケやお弁当、ポテトサラダなどもあり、いつも目移りしてしまう鬼平コロッケ。気になる方は是非!山陽塩屋や新開地にも店舗があります。詳しくはこちら。
山陽そばの恒例「年越しそば」をご自宅で!
1回500円の「靴みがき」で靴のケア!神戸サウナ&スパが展開中
皆さんは普段、靴のケアはどのようにしていますか?セルフだと結構難しかったり、満足いく仕上がりには程遠いことってありますのね。そんな時に重宝するのが、街なかで展開している「靴みがき」のサービス。
神戸三宮で極上の癒しを届ける「神戸サウナ&スパ」。たまたま前を通りかかった時に、1回500円(税込)の靴みがきを発見しました!ちょうど靴の汚れに悩んでいたこともあって、早速試してみることに。
フラッと入れる1Fにはサーティーワンアイスクリームや自由に弾けるピアノがあり、今の季節はクリスマスツリーも登場!このフロアの一角に靴みがきもあります。紳士なスタッフさんは凄く丁寧な仕事ぶりで、靴みがきだけの利用も可能。気軽に立ち寄れるのが嬉しいです。もちろん入浴している間に預けて仕上げてもらう対応も可能!靴みがきは水木金土の15:00~20:00なので要注意です。
お風呂のみならず様々なサービスを展開する「神戸サウナ&スパ」。気になる方は是非靴みがきもご利用ください!
「山陽電車 楽天市場店」は山陽オリジナルグッズが満載!
最近はすっかり巣ごもり消費が定着していますね!山陽電車でもオンライン販売「山陽電車 楽天市場店」を展開しているのをご存じでしょうか?
楽天市場店には山陽電車グッズなど山陽オリジナル商品がズラリ!こちらのエコバッグは底にマチがあって思った以上の収納スペースがあり、コンパクトにして持ち運びも可能。便利な内ポケット付きで、須磨浦ロープウェイや明石海峡大橋などの沿線名所をあしらった、シンプルで明るいデザインとなっています!
6000系のキャラクター「ろっくん」デザインのマスク良い感じ。顔にフィットする適度なサイズ感で触り心地も滑らかです。
抗菌ハンカチタオルも普段使いに便利!街なかのハンドドライヤーが軒並み使用停止となる中、抗菌ハンカチタオルはかなり重宝するアイテムかもしれませんね。
他にも気になるグッズが満載の「山陽電車 楽天市場店」、是非こちらでご覧下さい!楽天経済圏を使いこなしている方は楽天ポイントもザクザクたまり、毎月の「0と5のつく日」や1日「ワンダフルデー」18日「いちばの日」、定期的に開催される「お買い物マラソン」「楽天スーパーセール」など、お得な日を狙った買い物にも注目です。
今年も「タルミナリエ」が点灯しました!
今年も恒例の「タルミナリエ」が点灯しました!
今年は残念ながら神戸ルミナリエが中止となりましたが、垂水ではささやかながら温かみのあるイルミネーション「タルミナリエ」が垂水商店街を優しく照らします。
ぶら下がっている明かりは年がら年中ピカピカ点灯していますが、設置型のTARUMIイルミネーションは冬季限定。今年は例年より長めの3月31日(水)まで、17:00~24:00に点灯となっているようです。垂水にお出かけの際は是非「タルミナリエ」にお立ち寄りください!場所はみずほ銀行垂水支店の南側。詳しくはこちら。