山陽沿線 まちガイド

帰宅前の“ちょい飲み”にオススメです!

投稿日:

帰宅前の“ちょい飲み”にオススメです!



こちらの「お肉とお酒のチョイ飲みセット」は、その時々によって替わるお肉やお魚などの盛り合わせが魅力的。特にローストビーフと牛すじが美味しい!さらに…



生ジョッキorグラスワインor酎ハイのいずれかを選べて計1,300円とお得。盛り合わせは美味しいだけでなく、ボリュームがあってしっかりした味付けでお酒が進みます!



垂水商店街にある「円座」のメニューで、ランチ時は牛かつ&ローストビーフ重や牛かつカレー、夜はおつまみや揚げ物を気軽に楽しめるなど様々なシーンで立ち寄ることが出来るお店です!



山陽垂水駅から程近い「円座」に是非お立ち寄り下さい!円座の詳細はこちら

 

実は面白い駅なんです!

投稿日:

10/3のブログでもご紹介した「西元町」駅ですが、東口改札以外にも見どころがあって実は面白い駅なんです。



まずはホームから。等間隔にズラッと並ぶ柱が壮観でまるで宮殿のよう!緩やかなカーブが蛍光灯の曲線と相まってなんとなく優雅な感じを醸し出しています。



このカラフルで昭和っぽい形のベンチも良いですね!昔からある遊園地や百貨店の屋上遊園にありそうなデザインで、ここまでカラフルなものが駅にあるのは珍しいかもしれません。



壁画は東改札だけでなく西改札にも。大きく一面に駅周辺の見どころが描かれ…



注目はこのスヌーピー!惜しまれながら解体された「ファミリアホール」の南東角にあったもので、現在は三宮のファミリア本社が入るビル正面に移設されています。

西元町駅、様々な発見があって面白いですね!

古代の暮らしぶりを間近で体感!

投稿日:

曇り空が続く中、つかの間の秋晴れを満喫出来ました。



丘陵から明石海峡の素晴らしい絶景です!芝生とベンチがあるので、お弁当片手にお出かけするのがオススメの「大歳山遺跡公園」。正面の盛り上がった部分をよ~くご覧下さい。実は前方後円墳なんです。古墳時代後期(6世紀)に造られたもので、須恵器や装飾付壺なども出土したのだそう。



そして大歳山遺跡公園の目玉がこの竪穴式住居。なんとこの丘陵は弥生時代の集落跡なんだそう!この竪穴式住居は発掘調査をもとに復元したもので、古代の暮らしぶりが間近で窺えます。



11/4(土)には「おおとし山まつり」が開催予定。古代の様々な生活スタイルを体験できる毎年恒例のイベントで、古代米(赤米)の試食や製塩実演が気になります。

古代の暮らしに興味のある方、秋のおでかけ日和にゆったりと過ごしたい方に「大歳山遺跡公園」オススメです!遺跡の詳細はこちら

 

イルミネーションが輝く季節になりました

投稿日:

今年もイルミネーションが輝く季節になりました。



戦前に建てられた重厚な近代建築とイルミネーションのコラボ!毎年恒例になっている大丸神戸店東側の街路樹イルミネーションで、今年も10/21より点灯しています。



ガス灯のほのかな明かりと、窓に映るイルミネーションがここならではの美しさ。



大丸神戸店も美しくライトアップされ、洗練された街がさらにきらめく秋冬の神戸元町。美しい街並みを是非ご覧下さい!

 

一人ひとりの丁寧な仕事ぶりを実感!

投稿日:

山陽に乗るたびに思ってたのは「車両や駅のゴミが少ない!」「正面のガラスが綺麗!」という事。その理由を発見です。



山陽姫路駅での折り返しのワンシーン。清掃員の方が窓ガラスを水拭きして、水を丁寧に落とす場面に遭遇。見た目の美しさだけでなく、車両前方の視認性を良くして安全性を高めるのは重要ですよね。もちろん駅構内や車内も見回って丁寧に清掃。安全・快適な運行には、一人ひとりの丁寧な仕事ぶりの積み重ねがあることを改めて再認識!



撮影していたらちょうど3000系のトップナンバー「3000号」が入線。先日リリースがあったように、「3000号」は営業運転を11/22(水)に終了するとのこと。昭和40年に営業運転を開始してから実に53年もの間、神戸と姫路を行ったり来たり。これだけ長期に渡る運行、まさに山陽電車に関わる皆様の丁寧な仕事の積み重ねがあったからですね!

引退が惜しまれますが、11/23(木・祝)に「3000号さよなら記念イベント」が開催されるようです。詳しくはこちらをご覧下さい。

あの人気番組にも登場、貴重な近代化産業遺産へ!

投稿日:

あのNHK「ブラタモリ」神戸編にも登場した、神戸市兵庫区の近代化産業遺産「湊川隧道」。毎月第三土曜日に無料一般公開が行われていて人気です!



近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネルで、湊川では過去に何度も大きな水害が発生したことから明治30年よりトンネルによる付け替え工事を行い明治34年8月に竣工。現在は新湊川トンネルに役割を譲り、貴重な遺産として保存されています。



内壁のレンガ積みが大変美しく、隧道全体で少なくとも400万個以上使用されているそうです。底の部分は3,4段に積まれたレンガの上に花崗岩の切り石が並べられ、幻想的な空間が広がります!トロッコやモッコ、ノミやツルハシを使った人力による大変な作業だったそうで、当時の苦労が偲ばれます。



一般公開ではミニコンサートも開催され、次回の10/21(土)はヘルマンハープの演奏が催されます。

貴重な近代化産業遺産「湊川隧道」無料一般公開に、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。次回は10/21(土)13:00~15:00、ミニコンサートは13:30~14:30となっています。11/12(土)にはトンネルの吐口まで通り抜け出来るイベントも開催されるようです。詳しくはこちらをご覧下さい。

 

大海老天丼、いただきます!

投稿日:

山陽姫路駅のすぐお隣でした。



昨年オープン、神姫バスの案内所やグルメが充実した商業施設「キュエル姫路」。ここの入口付近にある看板に注目です。



天ぷらや海鮮が充実の5F「天ぷら海鮮 神福」というお店。どれも美味しそうなメニューが並ぶ中、左下の「大海老がそそり立つ!」「数量限定!」大海老天丼が気になります。神福の名物だそうで、早速注文してみることに。



ご覧下さい。ポスターでの想像を遙かに超えるインパクト!大海老がほぼ直立!ちくわ・鶏天・半熟卵・野菜3種も入ってボリューム満点。しかも米油100%なのでヘルシーで胃もたれしない!衣はサクッとカラッと、身はプリッとトロッと美味しいです!天丼をガッツリと楽しみたいなら「天ぷら海鮮 神福」、オススメです!神福の詳細はこちら

 

北海道ならではの食が目白押し!

投稿日:

旬の美味が山陽百貨店に集結!!



「秋の北海道大物産展」が、山陽姫路駅直結の山陽百貨店本館6階催し会場でスタート!10/23(月)まで開催されます。



会場は大賑わい。豊富な海産物がこれでもかと盛り付けられた弁当や、新鮮な牛乳を使ったスイーツなど北海道ならではの食が目白押し。



今回は富良野チーズ工房のジェラートをチョイス。北海道ならではの果実ハスカップ、そしてメロンのダブルは、ハスカップの甘酸っぱさとメロンの甘さが程良いバランスで、しかも濃厚!口どけも良く後味はサッパリ。催し物会場だけでなく、屋上に休憩スペースが用意されているので、ゆったり座って北海道を満喫出来るのも嬉しいですね。

姫路におでかけの際は是非お立ち寄り下さい!詳しくはこちら

天下の奇祭、御輿がスタンバイ!

投稿日:

いよいよ「灘のけんか祭り」が迫ってきました!



メイン会場の「松原八幡神社」の最寄り駅は白浜の宮。観光名所を紹介するおなじみのパネルもけんか祭りですね!



開催日には直通特急も停車。対象の直通特急のダイヤ、祭りの詳細はこちらでご覧下さい!



祭り当日は大賑わいとなる神社も3日前だとひっそりしていましたが、準備は着々と進んでいて…



拝殿には神輿がスタンバイ!神輿をぶつけ合う特殊な神事によって天下の奇祭とも言われる他、灘のけんか祭りは全国の数ある「けんか祭り」の中でも最大規模の祭りとも言われているそうです。



楼門前広場には席が設けられ、各地の屋台が力と技を結集した勇壮な練り合わせを披露します!山陽沿線最大の秋行事「灘のけんか祭り」、いよいよです!10/14(土)15(日)に開催が予定されていますが、天気が心配です。最新情報はこちらでご確認下さい。

 

1年でたった1日だけの公開です!

投稿日:

1年でたった1日だけの公開です!



神戸三宮からポートライナーで中公園下車、徒歩数分の場所にある「みなと異人館」が毎年1日のみ公開されます。今年は10/28(土)の11:00~15:00、入場は無料でとても貴重な機会です!



張り出したベイウィンドウや木造下見板張り、瓦屋根といった和洋折衷で典型的なコロニアルスタイルの異人館の姿で、状態良く保存されています。赤い神戸大橋とのコントラストがみなと異人館ならではの風景。



内装も当時の暮らしぶりが窺える優雅な佇まい。みなと異人館は1906年、北野異人館街に建てられた旧ヘイガー邸で、後にポートアイランドに移築されたもの。現在は神戸を代表するヘルスケア企業「シスメックス」のゲストハウスとして活用されています。シスメックスと言えばつい先日、山陽沿線にゆかりのフィギュアスケート 三原舞依選手、坂本花織選手の所属契約が締結されて話題になった企業ですね。

当日は神戸が日本の発祥地といわれるJAZZの歴史を、パネルなどで紹介するそうです。興味のある方は是非訪れてみてはいかがでしょうか。公開の詳細はこちら