えのたろーが行く ~僕の人生各駅停車~

5月は潮干狩!大塩駅から的形潮干狩場へ

投稿日:

5月といえば、潮干狩!




 

 

 

山陽電車では、車内や駅にポスターを掲出しているほか、パンフレットも作成するなど山陽沿線の潮干狩場をPRしています


 

 

昨年からは、須磨でも潮干狩が楽しめるようになったとのこと

先日須磨浦山上遊園に訪れた際にも、須磨海岸は賑わっている様子が見えました
ゴールデンウィークの山陽沿線の穴場スポット・須磨浦山上遊園へ

 

 

そんな中、えのたろーは昨年に引き続き、的形潮干狩場に行くことにしました


 

 

最寄駅は大塩駅もしくは的形駅

どちらの駅からも歩くと約15分程度!
大塩駅からは予約すれば無料で送迎してくれるバスもあるので、そちらを利用するのがおすすめ

 

 

的形潮干狩場



この日は快晴で、まさに潮干狩日和!
海岸が長いのが的形のいいところですよね!

 

休憩所もばっちし


 

 

ござをはじめコインロッカーや温水シャワー、売店・食事処もあり、ご家族で楽しむにも十分すぎる設備がそろっています








 

 

また、潮干狩だけでなく、



砂浜にテントを立てたり、砂で遊んだり・・・
色々な楽しみ方もできます

 

潮干狩のシーズンがはじまったばかり!
是非山陽電車の潮干狩パンフレットを片手にお越しください!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

的形潮干狩場へは大塩駅・的形駅が便利

投稿日:

4月から6月は潮干狩シーズン

(山陽電車 沿線の潮干狩ポスター)
 山陽電車では、車内や駅、ホームページにおいて山陽沿線の潮干狩場をPRしています!

 

 

その中でも「的形潮干狩場」へ行ってきました




 

 

 

 

最寄駅は大塩駅

予約が必要ですが、無料送迎バスがあります!

 

 

もしくは的形駅



徒歩15分くらい

 

 

また、沿線外からお越しでも駐車場もあるので安心


 

 

 

的形潮干狩場



手ぶらでいってもレンタルもできます




 

 

 

 

休憩所にはござも敷いてあって寝ころぶこともできますね


 

 

 

お昼には冷えてしまった体を温めてくれるメニューが勢揃い


 

 

 

他にもコインロッカーや温水シャワー、足洗い場等が設備されていて潮干狩に集中できる環境がばっちし


 

 

 

 

奥では、バーベキューキャンプ場としても楽しむことができるみたい

確かにいい匂いが漂ってきていました笑

 

 

 

さぁえのたろーもいざ浜辺近くへ!



潮が満ちて来る前にみなさんせっせとほじほじしておられました

 

 

えのたろーの先輩ファミリーはこんなにも収穫されていました

すごい!!1kgまでお持ち帰りOKとのこと!

 

 

 

えのたろーもばっちしいただいて帰りました


 

 

的形潮干狩場は6月まで潮干狩、7月になると海水浴としても楽しむことができます


是非山陽電車に乗ってでかけてみてください




山陽電車「3000号」引退!ラストランに向けて

投稿日:

長らく山陽電車を支えてきた「3000号」の引退が先日正式に発表されました
→ローレル賞受賞車両「3000号」が引退します~「3000号さよなら記念イベント」を開催~



1965年の営業運転開始より、約53年間、安全に運んでくれていたんですね

 

新型の6000系車両がどんどん増えていく中で、いつかこの日がくるとは予想されていましたが、今年の11月22日営業運転終了とのこと

 

また、翌23日には、応募していただいた120名の方限定で「3000号さよなら記念イベント」に参加できるとのことですので、みなさま是非ご応募ください

申し込みフォームこちら

応募締め切りは「11月8日(水)12:00」 までなので、要注意!!

 

さて、そんな3000号ですが、えのたろーももちろん追いかけていました

帯の細さと銀色アルミ車体なので、遠くからでも来るとすぐわかりますね

 

 

貴重なシーン

6000系との共演




惜しいっ笑


6000系にバトンタッチしているよう

 

 

すでに廃車となった「3002号」との共演

この並びはもう見ることができません

 

6000系、5000系、2000系との共演

昨年の鉄道フェスティバルで実現しました

 

 

「3000号」の最後の雄姿を見守っていきましょう



こちも合わせてご覧ください
3004号、3020号ラストラン!

 



白浜の宮駅が最寄駅!灘のけんか祭りを体感

投稿日:

毎年10月14・15日に開催される「灘のけんか祭り」は、今年は土日開催!

雨予報でしたが、無事に開催されました

 

 

えのたろーは神輿ではなく、カメラの担い手として両日行ってきました

 

 

 

白浜の宮駅

けんか祭りに合わせて、直通特急が臨時停車!秋祭りヘッドマーク・ドア横ステッカー車両も運用中




 

 

 

 

駅構内にはシデ棒も設置して秋祭りムードを演出




 

 

 

改札外では、係員さんがガイドブックの販売


 

 

 

 

白浜の宮駅の南側は現在工事中!

歩行者天国になっていたので、一安心

 

 

14日の様子(曇り時々小雨)

松原八番神社境内

松原(赤)の宮入



雄々しく担ぎあげる姿に圧倒されます


 

 

 

楼門広場前

妻鹿(朱)の毛獅子・練り歩き




 

 

 

松原と八家(黄赤)による練り合わせ

どちらに動くか不規則の動きをするので、観覧する時は要注意!




最終的にこんな近くまで迫ってきました!えのたろー、冷や汗(笑

 

屋台を新調した宇佐崎(黄)


 

◇14日は大塩天満宮でもお祭りだったので、大塩駅に立ち寄りました



毛獅子


播州の秋祭りはどの地域でも、熱く!そして地域の方に愛されています

 

 

 

15日(小雨のち雨)

 

あいにくのお天気ですが、なんのその!



雨対策もばっちし

 

 

桟敷席より

木場(緑)


八家はこんな近くまで


 

 

お昼前雨脚が強くなります


 

 

えのたろーも屈せずカッパを着用!





観覧のお客さまは多くお越しでした

 

 

お酒を飲んでも山陽電車で帰れば問題なし♪

直通特急の6000系にも遭遇!
新型車両6000系を追う⑤~直通特急運用開始~

 

 

 

”雨の灘のけんか祭り”は初でしたが、十分に迫力を体感することができました