楽しいむ〜さん一家

【悲劇の高性能機】EF200形が引退

投稿日:



1990年、JR貨物として民営化されてから初めて開発された電気機関車EF200形。国鉄時代とは大幅に変化したデザインや、その高い性能から鉄道友の会「ローレル賞」を受賞した車両です。しかし、いろんな制約から所期の高性能を発揮出来ず21両が製造されただけに終わり、近年は部品確保のために廃車が続出するなど消滅は時間の問題と思われていました。東海道・山陽本線で使用され、最近は大阪以西で運用されていたこともあって山陽電車と並走するシーンも多く、む~パパ、そろそろ危ないと言いつつ「まだ撮れるだろう」と思っていた矢先、3月28日をもってひっそりと引退してしまったことを後から知りました。

山陽本線を走る10号機。む~パパ、この塗装になってからの写真しか撮っていなかったことが悔やまれます・・・。(2016.3.5 須磨駅)

何号機か分かりませんが、EF210形の308号機に牽かれて回送される姿(2両目です)を偶然撮っていました。(2016.3.5 須磨駅)

こちらは逆に回送のEF66形を従えて下って来た7号機。そもそも国鉄時代に登場したEF66形(写真はJR化後に増備された100番台)を置き換えるために登場したはずのEF200形が国鉄時代に登場した機関車より先に姿を消すことになるとは、まさに運命のいたずらと言えるでしょう。(2016.12.4 須磨海浜公園駅)

にしても、む~パパ、EF200はまともに撮れていません(涙)。


最後に撮ったのは三ノ宮駅。阪急神戸三宮駅で折り返す「Last Run」ヘッドマーク付きの山陽電車3004号をJRのホームから撮ろうとしていると、

上って来た17号機。山陽電車を撮りに来ていて、全くノーマークだったこともあり、まるで小学生の撮った写真のようですが・・・。(2017.5.20 三ノ宮駅)

その後も、山陽電車の車窓から隣を走るEF200形の姿をちょくちょく見ていたのですが、何とか山陽電車と並走する姿を撮りたいと思いつつ結局果たせませんでした。

日頃からコツコツ記録することが大切ですね。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村