楽しいむ〜さん一家

鉄道友の会5702号撮影会

投稿日:



11月23日、鉄道友の会阪神支部と本部共催による5702号の撮影会が開催されました。

これ以上ないという好天。天気が良すぎて車庫撮影ではコントラストが付きすぎます。

大阪方先頭車5702号側からの撮影は青空をバックに順光で撮れました。会員のみなさまも満足されたことでしょう。

好天ゆえ北側(山側)からの写真は一工夫必要でした。かなり補正しております・・・。

車内の見通し撮影。特に1号車では撮影のため吊り下げ広告が全て外され、すっきりとした写真を撮ることが出来ました。

3・4号車のクロスシートも撮影できました。

6000系と同じ「のじぎく柄」のシート。

こちらも6000系と同じ車内案内装置のLCD画面。

この日は次に5700に改造されると思われる5006号も特別に展示されていました。

記念撮影です。(モザイク多すぎて申し訳ありませんが・・・。)

↓鉄道友の会ウェブサイトはこちら
https://www.jrc.gr.jp/
クリックにもご協力を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

5000系リフレッシュ車、ようやく本線へ!(後編)

投稿日:



さてさて、後編です。4号車から参りましょう。(写真提供:山陽電気鉄道)


4号車5235号。5000系に組み込まれた5030系車両です。装飾が変更になったのみで、今回の6両中最も変化の少ない車両です。上部の車番は3・4号車で折り返すスタイルとなっていますね。

5号車5252号。これも5030系ですが3列クロスシートからロングシートに変更されています。その他は装飾以外外観に変化はありません。

6号車5602号。こちらも固定クロスシートからロングシートに変更されています。車体関係の変更点は1号車と同じです。

6号車側からの編成写真。

こちらは改造前。ずいぶん印象が変わりました。新車のようです。

さてさて。台風が接近する中、ここまでご覧いただいたみなさまにちょっとだけ車内の様子をお見せしましょう。

ロングシート改造車。5000系の特徴の一つであったFRPの内壁は取り払われ、6000系と同じデコラ仕上げになっています。蛍光灯もLEDになっているようです。

こちらはクロスシート車。もし6000系にクロスシート車は登場すればこんな感じになるのでしょうか・・・?

営業運転が本当に待ち遠しいです。クリックにもご協力を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

5000系リフレッシュ車、ようやく本線へ!(前編)

投稿日:



少々ご無沙汰しております。何かちょっと忙しくて更新が滞っております「む~パパ」です。

かなり前に車庫に搬入されたのですが、なかなか営業運転に就かない5000系リニューアル車、先日ようやく本線で試運転が始まりましたね。一体どこがどう変わったのでしょうか?ちょっとここでご紹介しましょう。
(写真提供:山陽電気鉄道)

編成写真。前照灯および方向幕がLED化されています。また連結器が回り子式(いわゆる密着連結器)となっています。

1号車5702号。元5004号でモーターが取り外され改番されました。側窓が5030系と同じ中央部が広いものに交換されています。また5000系についてはベンチレーター(通風器)が撤去されています。

改造・改番前の5004号(現5702号)。

5702号は近年3000系リフレッシュ車にも搭載されている交流サイクロン式コンプレッサーに交換されています。

2号車5802号。元5005号。制御方式が添加励磁制御からVVVFインバータに更新され、床下機器配置が大幅に変わりました。側窓も5702号同様中央部の広い5030系と同じものに交換されています。車内はロングシートになりました。窓上にも車番が加えられていますが、近い将来阪神線で設置されるホームドア対策と思われます。

5005号時代の姿。

今回初採用の富士電機製VVVF制御装置。最新型のSICだそうです。

3号車5502号。4列固定クロスシートから3列転換クロスシートに改造されました。側窓も5030系と同じものとなっています。改番はされていません。

改造前の5502号。

続きは後編へ!

5000系リフレッシュ車。営業運転が楽しみですね!クリックにもご協力を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村