楽しいむ〜さん一家

【キュービックバス】高校生に人気のあった「フカフカバス」

投稿日:



さよならキュービック」と題してシリーズ化するつもりだった記事ですが、「その1」で後が続かずご無沙汰している間に本当に「さよなら」してしまいました・・・。各車をマニアックに解説したいところなのですが、今回は置いておいて少し面白い車両をご紹介します。

1536号 1985年式いすゞP-LV218L(川重車体)今となっては懐かしい、最初期のキュービックです。これは何の変哲もないノーマルなキュービック。

今回ご紹介するのはこの車両。

1640号 1986年式いすゞP-LV218L(川重車体)
上の1536号との違いは分かりますか?車体裾の形状が違いますね。普通のキュービックは中央に出っ張り(ここにバッテリーを積んでいました)がありますが、1640号は後ろに寄っています。なぜ寄っているかというと、この車両はここにスペアタイヤを吊っていたのです。

これがキュービックに時々存在した「流用車」というものです。当時乗合バスを貸切車として使用する(短距離の遠足や送迎など、観光タイプのバスを使用するまでもない貸切需要に応える必要がある)ため、一般登録のまま一部を貸切で使用できるよう仕様変更した車両が存在しました。これらのバスは純然たる乗合バスの外観をしていましたが、車内はシートが違っていたり、シートベルトが付いていたり、マイクジャックが壁に付いていたりと、乗合バスとは一味違っていました。

これは当時山陽バスのキュービック標準の車内です。俗にいう「パイプ椅子」が並んでいます。(1851号 1988年式いすゞP-LV218L)

これが「流用車」1640号の車内。少し椅子が豪華です。2人掛けは独立していません。椅子から垂れているのはシートベルトです。同時に入った1641号も同じ流用車でしたが、なぜかこの2両、天井R部分の広告枠の広告支持方式が違っており、1640号は金具が無いタイプでしたが、1641号は他の多くの車両と同じ金具が付いていました。

この1640号と1641号、シートが柔らかく座り心地が良かったため当時通学していた高校生の間でもよく知られており、「フカフカシート」と呼ばれていたとか。

こちらも流用車。1989年式の1958号で、同時に2957号も同じ流用車として登場しました。内装は1640・1641号と同じでしたが、む~パパが思うにこの2両はそれほど「フカフカ」していなかったように記憶しています。(1640・1641号は古くなってシートがヘタっていただけかも・・・。)
※写真は貸切として使用される姿を再現したものです。

キュービックバスの流用車は、その後1678号と2607号にも設定されましたが、すでに一般車もパイプ椅子ではなかったこともあり、シートベルトが付いているだけで、全く同じシートでした。

すでにこれらの車両もずいぶん前に姿を消しています。備忘録的に書き起こしてみました。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村