楽しいむ〜さん一家

【20周年】明石海峡大橋開通当時の山陽高速バス(後編)

投稿日:



では後編として、明石海峡大橋開通時に用意された8両のうち残り3両をご紹介します。

7009号。いすゞP-LV719R(川重車体)1990年式。山陽バスに1両だけ存在したいすゞのスーパークルーザーで、貸切時代は8020号。トイレは無く淡路線で使用されました。

貸切時代(8020号)の姿。

当時ミニカー化できる唯一の車両だったため、特注トミカとして発売された際7009号が選ばれています。(厳密にはトミカはスーパーハイデッカーではありません。)

7010号。三菱ふそうP-MS729S(三菱名古屋)1990年式。山陽バスの貸切車で2両が存在したトイレ付き車です。人気のエアロクイーンMで元8021号でした。トイレ付きの利点を生かし徳島線で使用されました。

登場直後、貸切時代の8021号。このタイプは非常口があと窓半分程度後ろに位置するのが普通ですが、後部が全室トイレになっていたため旧型エアロバスと同じ位置になっているのが外観上の特徴となっていました。

7111号。三菱ふそうU-MS729S(三菱名古屋)1991年式。もう1両の元トイレ付き貸切車で元8122号です。7010号と同型ですが平成元年度排ガス規制車としてマイナーチェンジを受け、前面の扉開閉用フタの位置が変更されています。

貸切時代(8122号)の姿。

いかがでしたか?気が付けば、これらの車両はすべて過去帳入りしてしまっています。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

【20周年】明石海峡大橋開通当時の山陽高速バス(前編)

投稿日:



今月の山陽沿線カイド「エスコート」は明石海峡大橋開通20周年を取り上げています。む~パパ、昨日のことのように思いますが、20年が経つんですね。トシも取るわけです。

乗り物イラストレーター、井上広大さんデザインの記念ポストカード。

20年前、開業当時の車両と現在の車両が描かれています。今回は開業当時の貴重な写真を公開しましょう!

1998年4月5日。明石海峡大橋開業の日、学園都市駅で高速バスの開業式典が行われました。太山寺中学校吹奏楽部による演奏会。

山陽バス(当時は山陽電鉄自動車部)は明石海峡大橋開業に伴い4路線を新設。写真は学園都市で展示される4路線の高速バス。懐かしいエアロクイーンの姿があります。

1998年4月6日、あいにくの雨の中でしたが、山陽高速バスの明石海峡大橋路線が開業しました。これは学園都市駅前から洲本高速バスセンター行き「おにおん60」の初発便。使用車両は7607号車。「ひこずり」と言われたエアロクイーンW(三菱ふそうP-MU525TA 1986年式)です。

こちらは今は無き学園都市駅前発徳島駅前行き「すだち90」の初発便。使用車両は7111号車(三菱ふそうU-MS729S 1991年式)。全国に広く普及した高速バス・貸切バスのベストセラー、エアロクイーンMです。

こちらは洲本高速バスセンターから学園都市駅前に到着した、淡路交通の初発便。車両は新製投入されたいすゞガーラ(KC-LV781R1)でした。

そしてこちらは、徳島駅前より学園都市駅前に到着した徳島バスの初発便です。使用車両は三菱ふそうエアロバス(KC-MS829S)でした。

今回はなかなか貴重な写真だと思います。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村