楽しいむ〜さん一家

【3032号】24年前の山陽電車

投稿日:



ふと昔の写真を見ていると、9月末で引退した3032号の1996年頃の写真が出て来ました。撮影したむ~パパにとってはごく最近のように思いますが、そう言えば直通特急もなく、6000系どころか5030系も登場していなかった頃。24年前の話と言えば干支が二回りもしています。今回は同じネガに写っていた電車をご紹介します。
一足先に3022号と共に廃車となった3616号を従える3032号。3616号の隣、3号車は3556号で元2000系の中間車。現在は見られない片開き扉が今となっては新鮮です。(月見山駅~須磨寺駅間)

同じ場所で。3066号による阪神大石行き特急。現在、通常では見られない3000系の特急も当たり前のように走っていました。先ほどの3616号の写真もそうですが、前面山側下部にコック類が付いているのが見えます。模型的には再現したいパーツですが、現在は取り外されています。
5022号による阪急六甲行き特急。最近のファンの方には阪急六甲まで山陽電車が乗り入れていたことを知らない方も多いですね。5022号は4連で登場しましたが、写真は6連化後。現在と表情が異なるのは隣の車両に渡る台形の「サン板」が正面中央に付いているためです。直通特急開始時にサン板は外され車外脱出用の非常ハシゴを引っ掛ける金具が取り付けられています。(月見山駅~須磨寺駅間)
3018号による姫路行き普通。リフレッシュ改造前の姿で、前面方向幕が後付けで突出した2次車の特徴的なスタイルをしています。すでにヘッドライトケースは更新されており、ライト間隔がオリジナルよりやや狭くなっています。確か3018号は旧塗装時代からヘッドライトケースはこのタイプに改造されていたはずです。
須磨浦公園終点へ向け、須磨駅を出発する阪急6000系。この風景が過去のものになってもう24年なんですね~。月日の経つのはあまりに早いです。ちなみにこの6025号は2200系を編入した6050号と組んだ6両編成でした。

須磨駅に進入する阪急電車。6150号は元2251号。現在は7190号に改番されています。ピンボケ写真で申し訳ありません・・・。

阪急電車の話題が続いてしまいました。クリックにもご協力を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村