楽しいむ〜さん一家

鉄道友の会 6000系試乗会・撮影会

投稿日:



山陽電車19年ぶりの完全新車6000系。4月27日から営業運転を開始していますが、それに先立ち23日に鉄道友の会主催の試乗会・撮影会が開催されました。「鉄道友の会」は旧国鉄が設立した正統派鉄道愛好者団体で、全国組織では我が国唯一の存在。3000系が受賞した「ローレル賞」も、この鉄道友の会からいただいたものです。

さて、まず東二見車庫で日本初のアルミカー2012号の撮影です。

日本のアルミカーの歴史はここから始まりました。栄光の2012号です。

最新の6001号と並びます。技術やデザインの進化が分かります。

会員のみなさんで楽しく車庫撮影。こんな機会でもないと車庫には入れません。

実は6001号、サプライズ出演。会員のみなさんは6000号に乗車して飾磨車庫へ向かいました。

飾磨車庫では復刻顔の3000号が待機。6000号との並びが実現しました。

早速撮影会。盛り上がります。

そこからは編成ごとの単独撮影。

鉄道友の会「ローレル賞」受賞の3000号。

6000号。

6000系も「ローレル賞」受賞できるでしょうか?クリックにもご協力を。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ

ミニ鉄道フェスタ in 神戸メリケンパーク2016

投稿日:



取材はしているのですが、記事に起こせないままネタが時期外れで使えなくなってしまっているむ~パパです。

さてさて、毎年恒例になっている「ミニ鉄道フェスタin神戸メリケンパーク」が今年は4/23(土)・24(日)に開催されました。先月鉄道模型のイベントをご紹介した同じカワサキワールドのイベントで、今度は本当に人が乗ることの出来る”大きな”鉄道模型が大集合です。

会場の様子。線路延長は500mあり、1周するには結構時間が掛かります。

車庫線に待機する蒸気機関車たち。小さいけれど本当に石炭を焚いて走ります。一番手前にいるのは9600型。大正時代から日本全国で活躍した貨物用機関車です。この模型、工業高校の実習で製作された手作りのものだそうです。すごい!

9600型を見せていただきました。炭水車には本当に石炭と水が載っていて、給水して火室に石炭をくべます。本格的!

ちゃんと燃えていますね!

この他、バッテリーを使いモーターで走る車両もたくさんありました。

童心に返ったむ~さん&む~パパ。車両はキハ181。車体はホームセンターでも手に入る材料で作られているそうです。

小田急ロマンスカーもいました。

大人も子供も楽しめるイベントでした。クリックにもご協力を。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村